こんにちは。
ぼーです。
wordpressを使って
企業のサイト作成し
公開していました。
お問い合わせフォームの
メールアドレスを変えたいので
これに変更してくださいとの依頼。
アドレスを変更し
送信テストを行いました。
すると
「メッセージの送信に失敗しました。後でまたお試しください。」
みたいな表示が。
えっ!
かなり焦りました。
アドレス自体は間違っていません。
test送信も出来ています。
お問い合わせページからの
送信ができない。
解決できた方法としては、
コンタクトフォームのプラグインが
最新バージョンだったので
バージョンを戻してみました。
これをプラグインに新規追加。
使い方は簡単で、
プラグインを選択すると
右下にrollbackの選択肢が増えます。
選択すると
旧バージョン一覧が表示されます。
とりあえず
コンタクトフォームを5.1まで
戻しました。
そして、
あらためてコンタクトフォームの内容を確認し
固定ページに貼り付け。
test送信・・・・・・
出来た。
急ぎであったため
とりあえず応急処置できました。
最新バージョンではバグも多少なりあるみたいですね。
もっといい方法があるよー
という方がいらっしゃいましたら
ご教授ください。
wordpressサイトは簡単に作れる分、
知らないといけないことは山ほどありますね。
まだまだ勉強中なので
迷惑をかけないよう勉強していきます。
最近は
首コリ肩こりがあるので
これを使ってケアしています。
結構いいですよ。
リンク
リンク
https://ycsnmblog.com/azuki/