こんにちは。
ぼーです。
ギリシャの哲学者
テオフラストス Theophrastusの哲学言
「一番高くつく浪費は時間の無駄だ」
カッコいいですよね。
テオフラストスさんは、
BC373~287まで生存されていたそうです。
84歳くらいですね。
昔の人は、短命なイメージありますが、
長生きですね。
しかし、紀元前ですよ。
まだ、お金のやり取りなど
少ない時代だと思いますが、
哲学者と言われる方は、
すでに、このような考えをお持ちだったのですね。
いま令和の時代でも
時間の大切さは強く言われています。
わかっちゃいるけど
なかなか意識するのは、その時だけだったりするんですよね。
なにか起こってから
時間の大切さを感じるんですよね。
毎日必死で生活しても
体力・精神的にやられるし、
押し付けられても窮屈になりますよね。
名言って
マイナスじゃなく
プラスの方に考えられる
精神が大事だと思っています。
基本的に
無駄なことってないと考えています。
遊びでも仕事でも睡眠など
時間は有限なので
使い方はとても大事になりますね。
そうはいっても
いつも完璧に過ごすのはキツイです。
大切な人と
何気ない時間を過ごすことが
ほんとの幸せだったりしますよね。
1人の時間も超重要ですが(^^)/
当たり前ですが、
昔から時間は平等なんだね
ということをお伝えしたかった次第です。
哲学が流行るときは
不景気らしいですね。
あーいやだ。
では。