The Queen’s Gambit クイーンズギャンビットの世界

こんにちは。

ぼーです。

夜に子供を寝かしつけながら

The Queen’s Gambitみました。

スムーズに寝るときは

観ることがなかったので、

観終わるのに

3週間くらいかかりました。

この作品

チェスが全くわからない

私でも

ものすごく楽しめました。

チェスの話ではあるのですが、

人間模様の要素が強く

チェスの理解なくとも

凄い感情移入してしまいます。

友情も最高です。

あまりネタバレはよくないので、

かなりオススメだということだけ

お伝えしておきます。

セットも世界観も最高です。

もちろん、

子供を抱っこしているので

音は最小、字幕で

鑑賞しました。

音ももっと聞きたかったけど、

それでも満足です。

主人公がめちゃめちゃ綺麗です。

7話あるので

クイーンズギャンビット観るために

Netflix入った方がいいです。

まあNetflixしか観られないんですけどね。

しかし、

チェスって難しいんでしょうね。

様々なボードゲームの中で

最古のゲームかな?

調べてみよう。

そして、チェス買おう。買う。

息子と遊びたい。

まずは、これくらいのから

導入ですね。

難しすぎて

ハマらない可能性もあるので、

気軽に勉強してみよう。

ボードゲームは大好きなので、

大人な遊びも取り入れていかないと。

ルール知ってるだけでも

かっこいい、おしゃれですね。

パパがんばります。

僕みたいに対局相手がいない方は、

chess.com

こちらを利用できるみたいです。

有名な方も利用されているようです。

または、

こちらです。


近代的なチェスすぎて

めちゃめちゃ欲しい。

駒も予備のクイーンまで付いていて

かっこよすぎます。

いい感じにレベルも合わせてくれるみたいで

贅沢な一品です。

 

他にも子供と遊べる

ボードゲームを紹介しているので

気になる方は、ほかの記事も

チェックしてみてください。

では。

息子と双子の姉妹のパパ。 ボードゲームやホームページ作成などについて いろいろ情報発信できたらと思っております。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です