こんにちは。
ぼーです。
世界中でコロナウイルスが
猛威を振るっている中
皆さん元気にしていますか。
高齢者施設では、
面会は禁止、
外出ももちろん禁止です。
そもそも
そう簡単に動けるような方が
少ないので
年中外出自粛のようなもんです。
まあ外からの刺激はスタッフとの絡みしかないので
お互いに退屈します。
テレビもただ見ているだけです。
施設では
レクレーション等も
企画していますが、
毎日となると
ネタも
限界を迎えます。
認知症もあり
正直覚えていないことも
多いので、
似たようなレクを行っても
特にクレームが上がったりしません。
そこで
ものすごい集中力を発揮する
ものを見つけました。
これです。
「冬のソナタ」
誰もが知っている名作です。
何回も再放送があり
親も何回も観てました。
わかっているのに
同じところで
泣いてまうんですよね。
なんと
これが
認知症の有無に関わらず
絶大な効果をもたらします。
まず
-
テレビにくぎ付けになる。
-
音楽に癒される。
-
疼痛など症状を訴えなくなる。
-
頻回に排尿の訴えも少なくなる。
-
集中力ない方も字幕を追う。
-
難聴の方でも、字幕を追え物語がわかる。
-
大体みたことあるので、物語がわかるよう。
-
このスキにスタッフの作業が進む。
他のドラマでは得られない効果がありました。
集中力はほんと凄いです。
疼痛の訴えや、
排尿の訴え少なくなるのは
ビックリしました。
特に我慢しているような様子もなく
ほんと精神的、心理的な影響が
強いのかと
思ってしまいます。
徒手療法よりも内服より絶大な効果を発揮します。
これは言い過ぎですが。
(効果は観ている時のみです)
いまだに
パチンコ台にあるもの納得です。
あまり語っても実感できないと
思うので、
是非試してください。
施設であれば
加入してください。
これは必須でいいと思います。
男性の方も集中しています。
アマゾンプライムビデオなら
様々な分野が見放題ですが、
ご高齢の方には
韓国強いですねー。
三国志とかも意外と見てくれます。
冬ソナには勝てませんが。
自宅で生活している方にも
自粛生活が続くと思うので
もし
おじいちゃんおばあちゃんの家に
インターネット環境がないのであれば
これを機に
回線を契約してあげてください。
いま一番のプレゼントになること
間違いなしです。
映画など見れるなんて
考えられない、知らない人も
まだ多いのではないでしょうか。
是非オススメです。
新登場 Fire TV Stick – Alexa対応音声認識リモコン付属 | ストリーミングメディアプレーヤー
これなら
難しい操作は少ないので
自宅で生活されているかたであれば
すぐに操作習得できると思います。
施設でもこれ一本あれば
無敵です。
引きこもり確定です。
たまには運動もしてくださいね。
良かったよー
とか感想あれば聞きたいです。
勝手なオススメでした。
また、反応がよかったものが
あれば報告したいと思います。
では。